上級モデラーさんのディテールをパクリスペクトしようとして、その凄さに改めて悶絶死中なにとぞです。ぐはっ(吐血 _:(´ཀ`」∠):_
昨日は模活が出来なかったので、現在頭を悩ませているメタスさん用バスターランチャーのディテールアップの参考にと上級モデラーさんの製作途中画像をじっくりと眺めていたんですよ。常日頃からTwitterに流れてくる画像を勉強用にと保存して、ディテールアップのアイデアが浮かばない時等に見直したりするんですが、毎回その凄さにリアル失意体前屈orz状態になるんですよね。最初からハードル高過ぎなものばかりだからなのかもしれませんが。もうちょっとパクリスペクト出来そうなやつからチャレンジしたいと思います。それにしてもああいうセンスはどこから生まれてくるんですかね。羨ましいです。やはりローマは一日にして成らずってのと同じで色々と見聞を広めて、経験値を上げて積み上げてきた結果なんでしょうね。
で、今回のご紹介はフルバーニアンさんです。
最初に日本から発送されたはずなんですが、0083系では一番最後に到着しましたw ちなみに他の0083系の機体は購入していません。本当はゲルググマリーネさんやらドムトローペンさんとかが欲しいんですが、まぁまたそれは次回にって事で。
って事でまずはフルバーニアンさんの箱絵のご紹介。
う〜んかっちょえぇ〜〜。これも古いキットなのでワテクシの好きなアニメ調です。このシールドの横のパイプっぽいディテールはシールド本体から離れているんですよね。そして色は白ではなくて金属系。これは既存のパイプのディテールを切り取って金属パーツに置き換えろと訴えてきているのでしょうかねwww 気付いちゃったからにはやるしかないのか・・・(^_^;
そしてこちらがパチ組みしたものです。
ま、まぁ古いキットですし、ちょっとコレジャナイ臭がプンプンしてきますが、プロポーションというか造形的にはよく出来ているんじゃないかと思います。
基本的にはゼフィランサスさんとほぼ同じで脚部やらバックパックが違う位でしょうか。あのへっぽこなシールドも幸か不幸か健在ですw
んでこのキットのどこに手を入れていこうかって話ですが、まずはこのキットでイケてない部分である肩の先端と胸に付いているバーニア類でしょうか。最近の設計では別パーツになっていてもおかしくないですね。もちろんこれらをディテールアップパーツに置き換えたいですね。まぁそんなもんでしょうかね。腰アーマーはゼフィランサスさんよりも大きいので装甲裏をトラスを貼り付けてディテールアップするかもしれません。他には・・・まぁいじりながら考える必要があるかな。
そして後ハメですが、基本的にはゼフィランサスさんと同じですかね。足元から解説していくと、アンクルアーマーは後ハメ加工が必要ですが、どういった方法で処理しようかまだ決めてません。アンクルアーマーが小さくて薄いので下手に加工できないってのが問題でして。はてさてどうしようって感じです。ふくらはぎの部分は後ろに合わせ目が出るので、前後の小さいアーマー類の接続方法を変えるか、後ろ側の合わせ目をシフトさせるかどっちかにすると思います。もしくはいっその事後ろの部分を別パーツ化させるって手もありかなと。腕部は青い肩アーマーが後ハメが必要ですね。合わせ目シフトさせるのが楽だし、別パーツ感が出せていいんじゃないでしょうか。胴体はこれまた定番の方法で、白い部分と青い部分を接続しているダボを加工するだけで差し込めるようになると思います。ただ、首の付根はグレーのパーツがあるのでそこを後から差し込める様にする必要がありそうです。多分ディテールアップも兼ねて手を付けるのがいいとおもいます。頭部はゼフィランサスと同じく、ガンダムフェイスで定番のマスク部を別パーツ化させる方法で行けそうです。
フルバーニアンさんは設計が古いゼフィランサスさんのパーツ換えキットですので、しっかり作ろうとすると手間のかかる子ですが、プロポーションも悪くなく、それなりに手を入れれば格好良くなる良いキットだと思います。サイサリスさんと並べて飾るのが楽しみです。
0コメント