前回紹介したパイプカッターを駆使して、今回はMA形態時用の股関節フレームを作り直します。
マジヤベェ〜っすよ。パイプカッター兄貴超すげぇ〜っす。挟んでクルクルッですよ。
って事でちゃっちゃと作り直しました。基本的なデザインコンセプトは決まっていたので、後はパイプを細切れに刻んで、面取りして、組み合わせて、部分的にスリット入りプラ板を貼り付けるだけです。ほんとマジすげぇ〜っすよパイプカッター兄貴。これでパイプを切り刻む作業がサクサク進んじゃうっすよ。って事で激しく浮かれ過ぎて工作途中の画像は撮り忘れましたw
作り直し前と後の状態がこちら。手前の奴が漢気溢れるぶっとい奴で、奥のものが新しく作り直したもの。
因みに中央の根元部分もメカメカしくしました。スピンディテールは二箇所に施し、スリット入りプラ板の結合部分はもう一段太いパイプをカットして部分的に隠すようにしました。これで一つは前から、もう一つは後ろから見えるようになり、パイプが割れてスライドするような雰囲気も付加できました。
フレームが伸長した時に一番太い部分の長さが伸びてない時の長さとの辻褄が合うようにデザインを考えていたのですが、それだとチラ見えが出来なくなってしまうので、若干リアリティに欠けますがこのデザインにしました。
これを組み立てるとこんな感じです。
前から見た時にスピンディテールの一つがフレームの根元側にチラ見え出来るようになってます。
これを実際に他のパーツと合わせてみるとこんな感じになります。
今回一番肝心なポイント、足の装甲に干渉しないように一番細いパイプが来るように各パイプを配置しました。これで塗装ハゲは回避できそうです。もちろんスピンディテールはチラ見え状態です。
次にこれを裏側から見たものがこちらです。
ほぉ〜ら、裏側からもスピンディテールが見え見えだよぉ〜んw
スリット入りプラ板の合わせ目はしっかりとパイプで隠してあるので、あたかも綺麗に貼り付けてあるように見えます。ウヒョッw
今回めっさ頑張りましたよ。これもパイプカッター兄貴のおかげです。これを手作業でカットしていたらめっさ時間かかってましたし、精度もヨレヨレでした。
0コメント